【デスクツアー】在宅ワーク用デスク遍歴

デスクツアー 快適な在宅ワークを

コロナウィルスが流行し、在宅ワークをするようになりました。せっかく家で作業をするならと、少しずつ快適な作業環境を作ってきました。久々に振り返ってみると、開始当初と全く違う環境だなと思いましたので、今回はどう変わっていったのか、ご紹介したいと思います!

在宅ワーク開始当初

基本的に仕事はノートパソコンで作業するのですが、個人的に作業をする上でディスプレイはできるだけ大きい方がいいという思いから、27インチのディスプレイを導入しました。ノートパソコンは置き場の問題もありクラムシェルモードで使いたかったので、ディスプレイの上にはWebカメラを取り付けています。

デュアルディスプレイ導入

ディスプレイ1台体制だったのですが、作業する領域の他にメールなどを表示するディスプレイも欲しかったので、モバイルディスプレイを導入しました。やはりディスプレイ2台体制の方が作業が捗ります。ただこの時の問題点は、以前は2台目の机にディスプレイを置いていたのですが、その机にサブディスプレイを置く必要が発生したため、メインディスプレイと自分の位置が極端に近くなってしまったことでした、、、

ゲーミングディスプレイ導入

まず前回の問題点の解消として机を1台追加し、以前使用していたモニター2台は縦に並べてみました。かつ右手にはNINTENDO Switch用の23インチゲーミングモニターを導入しました。(なぜか飲みながら撮影しました、、、)

作業環境のバージョンアップ

より効率よく作業をするために、今までFHDだったディスプレイからWQHDの27インチディスプレイ2台に変更し、かつ1台はモニターアームを使用することで文房具等を置く運用に変更しました。やはり画質が良くなると作業も捗ります。

更に快適な作業環境に

作業用のディスプレイ2台とゲーミングモニターを全てモニターアームに取り付け、さらに右手にはiPad Airの13インチを導入しました。ディスプレイから体の位置を話すために机も一台増やしました。本来であれば大きいサイズの机があれば良いのですが、少しずつ作業領域を広げていったため、机がどんどん増えてしまいました、、、

そして現在

そして今はこんな感じです。幸運なことにNINTENDO Switch2が入手できたので、近々ゲーミングモニターをFHDの23インチから4Kの27インチのものに変更する予定です。

今回は在宅ワーク用の遍歴をまとめたデスクツアーをしてみました。最新の環境については改めて使用している機器などご紹介できればと思っています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました