以前iPadを持ち運ぶのに最適なボディバッグをご紹介いたしました。
今回は新たに選択肢になりそうなバッグを購入しましたので、ご紹介していきます!
CASEFINITE THE TOKYO TECHPACK SLING
※発売記念キャンペーンとの事で、2025年3月2日まで2,000円引のキャンペーン中との事です。
メリット
・11インチまでのiPadをはじめ、周辺機器が入るポケットもたくさんついている
・ショルダーストラップがついていて、手持ちでも肩掛けでも使える
・丈夫な素材で、止水ファスナーで浸水もある程度防げる
デメリット
・機能が充実している分高い
・厚みのある荷物は入らない可能性がある
CASEFINITEは以前ご紹介したガジェットポーチをはじめ、携帯ケースやビジネスリュックなど、シンプルながら充実した機能を兼ね備えた商品を多数取り扱っているブランドです。
このスリングバッグは、タブレットをメインに、カフェでの仕事や 1日分の荷物を持って出掛けるのに最適なサイズ感になっているとのことです。
写真はこちら。
とてもシンプルなデザインです。生地はCORDURAが使われており、とても頑丈です。またファスナーはYKK製の止水ファスナー、ベルト部分にはFIDLOCKという簡単な取り外しができるキーホルダーがついています。

肩に背負うとこんな感じ。
長さ調整に関しても、ベルトの固定がしっかりとしているので、バッグの重みで長さが変わってしまうことはなさそうです。

手前のファスナーを開けるとこんな感じ。
チャック付きのポケットが一つあり、その中にはAirTagが入るサイズのポケットが1つあります。
またポケットが2つと、片手でも取り外し可能なFIDLOCKが使われたキーホルダーがついています。

奥のファスナーを開けるとこんな感じ。写真ではだいぶ分かりづらいですが、ポケットがたくさんついています。ただ厚みはそこまでありません。

11インチまでのiPadを入れるポケットには、衝撃を吸収するクッションが備わっています。

また反対側にはモバイルキーボードが入りそうなポケットが1つ、ケーブル収納に最適なポケットも4つついています。

背面部分には持ち手、大事なものが収納できるポケットが1つ、背中には衝撃吸収のクッションが備わっています。

肩の部分にパッドがあるのは大変ありがたいです。

今回はスリングバッグをご紹介いたしました。タブレットで1日作業をするときにこれ1つあれば十分な収納力を兼ね備えています。厚みのあるものの収納は難しいですが、ポケットがたくさんついているので、ガジェットポーチがなくてもバッグにきれいに収納することができます。
近日中に以前ご紹介したボディバッグとの比較記事も書く予定ですので、ご参考にしていただけますと幸いです!
コメント