今までに多くのマウスをご紹介してきました。コンパクトなものや、トラックボールマウスなどをご紹介しましたが、今回は最高級の機能を備えたマウスをご紹介いたします。
logicool MX Master 3S
メリット
・静音や横スクロール及び、1秒間に1,000行をスクロールできるなど、機能が充実
・精度と反応性が非常に高く、ガラスの上などあらゆる場所でも快適に使用できる
・ボタンが7個あり、Logi Options+を使えばアプリごとに操作をカスタマイズすることも可能
デメリット
・多くの機能を備えている分非常に高額
・機能が多すぎて持て余す方もいるかも
こちらが商品です。色はグラファイトで、他にペールグレイというホワイトに近い色があります。

まずは正面。左右のボタンと真ん中にホイール、写真で言うとその上にもボタンがあります。
左右のボタンは静音です。
ホイールはボタンとしても押すことができます。また特徴として、ホイールを勢いよく回すと、1秒に1,000行スクロールできるほど高速移動ができます。また、非常に静かです。
その上のボタンにも好きな機能を割り振ることができます。

横の写真です。
まずまず上部にホイールがついています。これで横方向のスクロールを行うことができます。
その下に2つのボタンがついています。初期設定では進む、戻るボタンになっています、
そして一番下にある出っ張りもボタンになっており、押したり、押しながら上下左右にマウスを動かすことで任意の操作をすることができるジェスチャー機能も備わっています。

マウスの上部にはUSB Type-Cを挿す口があり、こちらで高速充電をすることができます。

マウスは、Bluetooth、または同梱のLogi Bolt USBレシーバーを使って、最大3台のデバイスと瞬時にペアリングができます。このボタンでデバイスを切り替えられます。

今回は多機能を備えたマウスをご紹介しました。画像や動画編集など、マウスで細かい操作や、ショートカット操作を活用した作業を行いたい方にはとてもお勧めな商品になります。
気になった方はぜひチェックしてみてください!
コメント